テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです
<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

ピックアップリスト

<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

家族deサバイバルキャンプ2020

『家族deサバイバルキャンプ』よくある質問 Q&A

初めてのキャンプで不安もいっぱい…。 何を用意すればいいの?!、どんな格好で参加すればいいの? あったらいいものってなあに? など、お客さまからよく頂く質問を下記にまとめてみました。

下記以外のご質問がありましたらこちらの「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください

Q 初めてでも、大丈夫ですか?また女性と子供だけなのですが、出来ますか?

A 全てガイドが同行し、ご説明させていただきますので、ご安心ください。
  女性ばかりのグループでも、ガイドがお手伝いさせていただきますので、大丈夫ですよ。

Q 雨が降っても、開催されますか?

A 開催します。テント内には、雨が入ってこない作りになっております。
  また、火熾し体験やお食事スペースには大型の屋根があり、
  雨でも濡れずに体験を行っていただくことができます。

Q 寝袋は持参した方がいいですか?

A 寝袋やテント、調理道具など、キャンプに必要な道具は全てこちらでご用意しております。
  洗面用具やお着替えなど、お客様の身の回り品のご用意をお願いします。
  ※寝袋は薄いタイプを使用しておりますので、寒さが不安な方は厚着できる衣服の持参をおすすめいたします。

Q ランタンは持って行ったほうがいいですか?

A 各テントに1つランタンの準備がございます。
  夜間トイレに行く際などに、小さなライト等お持ちいただくと便利です。

Q テントの大きさはどれくらいですか?

A 4~6人用のテントを使用しております。 もしテントの大きさが小さいようであればテントを2張以上使用していただく事も可能です。
  基本的には家族単位でテントを張っていただきますが、その他の場合をご希望簿場合はガイドにご相談ください。

Q お風呂は有りますか?

A 場内には5分100円の、コインシャワーがあります。
  また、お車で3分程の所に日帰り温泉施設がございます。
  お車が無い場合は近くの温泉「十郎の湯」へ送迎いたします。

Q 自家用車ではなく電車やバスで行くのですが、どうやって行けばいいですか?

A キャンプ参加のお客さまは通常の送迎バス時間外に白馬駅にお迎えに上がります。
  白馬駅でのお迎えの時間は下記となります。
  ①9:30  ②10:30  ③11:45  ④12:30
  また、温泉へもスタッフにて送迎いたします。
  お申し込み時に自家用車の有無、送迎希望の有無もご記載ください。

Q 長野駅からの送迎はありますか?

A 誠に申し訳ございませんが送迎は村内のみとなっております。
  長野駅から白馬駅までお越しの際は下記の路線バスをご利用ください。
  ・アルピコバス

Q 飲み物、食べ物などの持ち込みはできますか?

A テントサイトには、ご自由にお持込みいただけます。
  BBQ会場は、一般のお客様もいらっしゃいますのでお断りさせていただいております。
  自動販売機やレストラン『ルイス』にて、お買い求めください。

Q アレルギー対応食はありますか?

A 対応させていただいております。事前にご相談ください。

Q 夕食のカレーのルーの味付けは?

A 甘口のルーをご用意しております。

Q 駐車場からテントサイトまでは、離れていますか?

A 50m程離れております。テントサイトへのお車の乗り入れはできません。

Q テントサイトからトイレまでの距離は?

A 30m程です。レストランの建物内のお手洗いですので、水洗でウォシュレット付きです。
  洗面所やおむつ替えスペースもございます。

Q ペットも同行可能ですか?

A テントサイトまでは、可能ですが、テントの中やお食事施設の中はお断りさせていただいております。
  ゲージなどをお持ちいただくようお願いいたします。
  またプログラム開催中は他のお客様のご迷惑にならぬようご注意ください。

Q タープの持ち込みは、可能ですか?

A お持ちいただいても結構です。テントサイトには限りがありますので、
  混雑時は譲り合ってご利用いただきますようお願いします。

Q 花火はできますか?

A 手持ち花火であればご使用可能です。打ち上げ花火は禁止させていただいております。
  花火をご使用の際は当日ガイドスタッフまでお声をおかけください。

Q 焚火など火の利用は可能ですか?

A BBQ会場以外での焚火、BBQ等、火を使う事はお断りしております。
  プログラム開催中ではなく、別途ご用意させて頂いていますキャンプサイトご利用の際にお楽しみください。

Q 料金区分がよく分かりません

A 大人… 中学生以上の方
  小人… 3歳~小学生までの方
  幼児… 3歳未満のお子様
   となります。3歳未満の方は無料ですが、お食事や寝袋のご希望のオプションがございますのでお申し込み時にフォームおよびお電話等でその旨お伝えください。

Q 携帯電話等の充電は可能ですか?

A テントサイトすぐ横(20~50m程の距離)にレストハウスがあり、レストハウス内に充電器を設置しております。
  ケーブルコネクタの形状は
  ・Lightning
  ・micro USB Type-B
  ・USB Type-C
  の3種類をご用意しております。

その他ご不明な点がある場合はこちらからお気軽にお問い合わせください


お申し込みフォームはこちらから

家族deサバイバルキャンプ2025


サバイバルキャンプとは!

テントの設営から火熾し、夕食作り、ナイトプログラム、魚のつかみ取りなどを全て自分たち、『家族』で行う1泊2日の冒険キャンプです! キャンプに出掛けたいけどどうやってするの?や、ダッチオーブンを使って料理してみたいけどどうやるの?など、1泊2日の冒険プログラムにガイドのお兄さんたちがしっかりついてそんな疑問を一気に解消しながら一緒に冒険しちゃいます!夜は静かなテントの中、小さな明かりで家族だんらんを!この夏は家族にとって忘れられない夏になりそう!!




遊べる 2日間の『フリーパスポート』付!!


ご家族でのキャンプをさらに、サポート!
Hakuba47マウンテンスポーツパーク内で遊べる「フリーパスポート」付きだから自由時間も楽しいね! 「フリーパスポート」は2日間とも朝から使えるので、早めに受付をして47を先取りしよう!もちろん2日目のキャンプが終わった後もフリーパスポートで遊べるよ!
※一般販売しております「1DAYパスポート」とは内容が異なります。ご注意ください。

※家族deサバイバルキャンプ参加者専用のフリーパスポートで使えるアイテムは下記となります。

・ゴンドラ乗り放題
・キッズランド
・ミニトレイン乗車1回券
・おもしろ自転車
・世界の昆虫展
・あそび王国キャロル

※13:00には受付を済ませて、13:30までにはレストラン『アリス』に集合してくださいネ。

※キャンプ参加の皆さまは『47アルパインアドベンチャー』が半額の1,500円で体験可能です。

スケジュール


持ち物・注意事項など

当日のお持ち物・注意事項等については下記をご参照ください。

基本的に行程内で使用する用具等(テント、調理器具等)は当施設で準備致します。その他必要な物として「着替え、水着、靴・サンダル(川に入ります)、帽子、日焼け止め、防寒着(朝夕は冷え込む事もあります)、虫除け、また、万が一の場合に備え、保険証のコピー等もご持参頂ければ安心かと思います。また、国内旅行損害保険への加入をおすすめいたします。気象条件等により行程通りのプログラムが行えない場合は、それに代わるプログラムに変更する可能性がございます。また食品等に関するアレルギー等がございましたら事前にお知らせ下さい。 よくある質問はこちらから


『着替え』


色々な体験や遊んだりするので多めに持参ください。

『水着』


お子様は2日目に浅い川に入ります。その際服も濡れやすいので水着に着替えます。

『かかとのストラップ付サンダル』


川に入る際は裸足は禁止です。かかとのストラップ付サンダルをご用意ください。
ビーチサンダルは不可です。

『日焼け対策』


涼しい白馬でも日中は強い日差しが照り付けます。日焼け対策はしっかり行ってください。

『虫よけアイテム』


夕方のフリータイムやナイトプログラムにあったら便利なアイテムです。

『防寒着』


日陰や朝晩は一気に気温が下がる時があります。
寝袋も比較的薄めなので就寝中のテントの中、トイレに出る際、朝方外で時間を過ごす時にはかさばらないフリース等が1着あるととても便利です。

『保険証のコピー』


万が一の為、ご参加される全員分の保険証のコピーなどがあると安心です。

『国内旅行損害保険への加入』


万が一の為保険の加入をおすすめいたします。


ガイドからキャンプ参加時期のオススメの一言!!


蛍を見たいという皆さまは7月中~下旬の参加がおすすめ!!!
白馬エリアでは7月中旬から下旬が蛍の一番の季節です。キャンプ参加するならホタル見たい!!と言うご家族はぜひ7月中にご参加ください。
7月中のキャンプは比較的空いてるためガイドもしっかりお手伝いできて一石二鳥ですョ!
(上記内容は蛍が必ず観れる事を確約するものではありません。他時期に比べ比較的たくさん観れるといった内容です)



雨・台風の日のキャンププログラム催行について


本キャンププログラムは雨でも催行可能なプログラムですので基本催行いたします。
ただ、一部催行できない内容がある場合があります。
・テント張り … ガイドの判断で、テントが張れないお天気の場合は予め張られたテントを使用していただく場合があります。
          また、雨が強い場合は屋内でテントを張る場合があります。
・夕食づくり … 大型テントの中で行う為天候にかかわらず催行可能です。
・ナイトプログラム … 雨の日は蛍は飛びませんので別のプログラムに変更いたします。また、蛍が観れない時期も同様です。
・魚のつかみ取り … 川の中で行いますので雨でも催行可能です。川が濁った場合のみ別会場でつかみ取りを行います。
・BBQ昼食 … 大型テントの中で行うため天候にかかわらず催行可能です。

※台風等の場合
上記の対策が取れず、やむを得ず催行を中止する場合は前日にご案内させていただきます。
その際のキャンセル料は頂きません。

その他、キャンプに関する『よくある質問』はこちらからご覧ください。


料金&開催日


料金区分 大人(中学生以上) 小人(3歳~小学生)
¥12,500 ¥10,000
¥13,500 ¥11,000
¥14,500 ¥12,000
¥15,500 ¥13,000
蛍が見たい方は7月中の参加がオススメ!
2025年7月
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年9月
00 00 00 00 00 00
13
14 20
21 22
00 00 00 00 00 00

※上記カレンダー内に "" の表記がある場合は既にご予約が定数に達している日となります。
  →キャンセル待ちをご希望の方はこちらのフォームのお問い合わせ欄に「キャンセル待ち希望」の旨をご入力し、ご送信ください
※上記カレンダー内の日にちが「黄文字」になっている場合は残りあと3枠未満の状態です。定数に達しましたらお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。
※中学生以上は大人料金になります。
※3歳~小学生は小人料金になります。
※幼児(3歳未満)のお子さまの体験は無料となっております。別途、寝袋及び朝食が必要な3歳未満のお子さまはお申し込み時にフォーム等にご入力いただき下記の金額を当日お支払いください。
 ・寝袋希望 … 600円
 ・朝食のみ希望 … 500円
 ・3食希望 … 2,000円


お支払いについて

お支払いは当日Hakuba47『総合受付』にて
お支払方法はこちらからご確認ください。



お申し込み&キャンセルについて


●お申し込み
『家族deサバイバル体験2024』のお申し込みはコチラをクリックして予約フォームからお申し込みください。またはお電話0261-75-3533にてお申し込みください。

●キャンセルについて
キャンセルの場合は、ご入金の有無にかかわらず下記のキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。(キャンセル料のみお支払い頂きます。)キャンセル等のご連絡は当社営業時間内のみの承りとなりますので予めご了承ください。(7/12までは土日祝日休み。平日8:30am~4:00pm)

出発日7~2日前前日当日旅行開始後
キャンセル料30%40%50%100%

お申し込み後の流れ

●お申し込み後から当日までの流れ

1.申し込みフォームより自動返信が届く

2.旅行確認書他パンフレットや資料がHakuba47より郵送で届く
(催行日直近のお申し込みの場合は資料をメールに添付してご案内いたします)

3.旅行確認書の内容を確認し、必要項目を記入し当日持参する
(プリンターをお持ちでない方は当日受付にてご記入していただきます)

4.当日総合受付にて持参した書類とともに受付をし、お支払いをする
(現金・クレジットカードでお支払いが可能です)

お申し込みフォーム

キャンプに参加したい!というご家族のみなさま!お申し込みは下記ボタンからフォームに入力してお申し込みください。
お申し込みの後に旅行確認書等の送付物がございますのでフォームからのお申し込みがスムーズです。

お申し込みフォームはこちらから

よくある質問

初めてで不安… キャンプ道具は? トイレの場所は? 持ち込みOK? お風呂は? アレルギーが不安… などなど、色々とわからない事がたくさん!! 
そんな時は下記のよくある質問ボタンをクリックしてご確認ください。

よくある質問はこちらから

お問い合わせフォーム

申し込む前にこれを聞いておきたい!なんて事があればこちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちらから


Hakuba 47 Mountain Sports Park

Resort map


Click here for PDF map.

Hours of operation:

Friday 12th July ~ Sunday 1st September 2024
Saturday 14th September ~ Monday 16th September
Saturday 21st September ~ Monday 23rd September
open daily 9:00 ~ 16:00 ※We will be open during Fall with reduced business hours.

Ticketing & Pricing

There is no entrance fee to come and enjoy our resort though we do have many activities that you can opt to participate in at an additional fee as below.

Gondola pricing:

Gondola pricingAdultChildPet
Gondola round trip\2,200\1,200\1,200
Gondola one-way trip\1,600\800\800

●Hours of operation:
 ・Gondola 9:00~16:00(Last download at 16:10)
※Adults are defined as having finished Junior High. Children are those over 3 years of age.
Children under 3 are free of charge.

MTB specific gondola lift ticket

※Adults are defined as having finished Junior High School. Children are those over three years of age.
 (Children under 3 are free!)
Click here to jump to our MTB page

Happy Pack Pass

Happy Pack Pass

『More on our Happy Pack Pass』

Activities & Facilities

Choose from our list of on-site activities and click here for further details.

Outside & indoor activities

Base area facilities


Free WIFI

Free WIFI is available across our entire base village area.


General Reception

Visit us here for tickets purchase, general enquiries and information on our activities and gondola. We also have a small retail area for convenience or souvenir purchases.
★Located at our Gondola base


Pizza House Luis

Sample our award winning original pizzas, and enjoy our side menu and pastas too!
Pizza House Luis
★Location: Gondola base


Big BBQ Tent

Our outdoor BBQ fire-pits are extremely popular and are also used lots for our Wilderness Survival Camp
Table top BBQ More information
★Location: Gondola base station - next to the front entrance of Pizza House Luis.


Coin lockers

Single use - Medium: ¥400 Large: ¥500
★Location: Base building Euclid, first floor.


Changing room

Changing areas equipped with dryers.
★Location: Base building Euclid, first floor.


Showers

Men and women's showers, 3 units each. ¥100 per 5 minutes.
※Kindly note that we do not provide towels, shampoo, conditioner or body wash. Please bring your own.
Click here for Hakuba's hot spring map
★Location: Base building Euclid, first floor.


Washrooms

Washrooms with clean water and heated toilet seats
★Location: Base building Euclid, first floor.


Nursing room

A private area for nursing with a change table and seating.
★Location: Base building Euclid, first floor.


Alice

Our main base restaurant during the winter, Alice functions as a meeting place for our Wilderness Survival Camp during the green season.
★Location: Base building Euclid, second floor.


Beer Bar

Enjoy world beers!
Click here for further details
★Location: Gondola base area


Soup Kitchen

Outdoor cafe
Click here for further details
★Location: Gondola base area


Camp site

Open style camp site, advanced reservations are not accepted.
Click here for further details


Campsite cooking facilities

Campsite kitchen area is in front of the washroom entrance.


Campsite washrooms

Washrooms have been installed at the camp site entrance with clean toilets and hot water.


Parking lot

Our parking lots are located a 1 minute walk from our base area and can hold up to 1000 cars.
※Kindly note that overnight parking will be charged.


※To find out what activities are available at our Gondola Base area, click below.


Outdoor & Indoor activities

Gondola Summit Facilities:


Free WIFI

Free WIFI is available throughout our base village area.


Cafe47

We serve delicious coffee and sweet treats with a view! Located at our Gondola Summit we have outdoor terrace seating looking over the Northern Japan Alps - dogs are also welcome!
Click here for further details


Coin lockers

Single use - ¥300


Washrooms

Washrooms are also located at our Gondola Summit on the first floor.


※Please click below to find out about the activities available at our Gondola Summit area.


Indoor & Outdoor activities


Let's head for Hakuba 47!!

Map

Access by Car

- From the Nagano Expressway, exit at the Azumino IC and head north towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba after exiting the Expressway.
- From the Joshinetsu Expressway, exit at the Nagano IC and head west towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba after exiting the Expressway.
- From the Hokuriku Expressway, exit at Itoigawa IC and head south towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba shortly after exiting the Expressway.

Hakuba is approximately 1 hour from each Expressway exit. Once in Hakuba, Hakuba47 is off of the Olympic road; you will see our sign at the turn off opposite Shintani clinic.

●Click here to find your route

Access by Train

- The closest train station is Hakuba Station on the JR Ototsuki line. Direct JR Azusa trains run from Shinjuku once daily - departing Shinjuku at 07:30.

- The bullet train goes from Tokyo directly to Nagano station in 88minutes. They run frequently through the day.
●Hyperdi homepage

- Direct buses from Nagano station on the Nagano - Hakuba line take approximately 1 hour and run frequently.
●Alpico bus homepage

Access by Bus

- Direct buses run from Tokyo several times a day to several main stations around Hakuba.
●Hyperdi homepage

- Nagano snow shuttles also run direct buses from Narita airport to Hakuba several times a day.
●Nagano snow shuttle homepage


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: winter_body_default

作成者KDLt-nishimura

作成日2016/09/15

コメント

エントリー本文を表示します(スタイル違い)
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

家族deサバイバルキャンプ2020

『家族deサバイバルキャンプ』よくある質問 Q&A

初めてのキャンプで不安もいっぱい…。 何を用意すればいいの?!、どんな格好で参加すればいいの? あったらいいものってなあに? など、お客さまからよく頂く質問を下記にまとめてみました。

下記以外のご質問がありましたらこちらの「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください

Q 初めてでも、大丈夫ですか?また女性と子供だけなのですが、出来ますか?

A 全てガイドが同行し、ご説明させていただきますので、ご安心ください。
  女性ばかりのグループでも、ガイドがお手伝いさせていただきますので、大丈夫ですよ。

Q 雨が降っても、開催されますか?

A 開催します。テント内には、雨が入ってこない作りになっております。
  また、火熾し体験やお食事スペースには大型の屋根があり、
  雨でも濡れずに体験を行っていただくことができます。

Q 寝袋は持参した方がいいですか?

A 寝袋やテント、調理道具など、キャンプに必要な道具は全てこちらでご用意しております。
  洗面用具やお着替えなど、お客様の身の回り品のご用意をお願いします。
  ※寝袋は薄いタイプを使用しておりますので、寒さが不安な方は厚着できる衣服の持参をおすすめいたします。

Q ランタンは持って行ったほうがいいですか?

A 各テントに1つランタンの準備がございます。
  夜間トイレに行く際などに、小さなライト等お持ちいただくと便利です。

Q テントの大きさはどれくらいですか?

A 4~6人用のテントを使用しております。 もしテントの大きさが小さいようであればテントを2張以上使用していただく事も可能です。
  基本的には家族単位でテントを張っていただきますが、その他の場合をご希望簿場合はガイドにご相談ください。

Q お風呂は有りますか?

A 場内には5分100円の、コインシャワーがあります。
  また、お車で3分程の所に日帰り温泉施設がございます。
  お車が無い場合は近くの温泉「十郎の湯」へ送迎いたします。

Q 自家用車ではなく電車やバスで行くのですが、どうやって行けばいいですか?

A キャンプ参加のお客さまは通常の送迎バス時間外に白馬駅にお迎えに上がります。
  白馬駅でのお迎えの時間は下記となります。
  ①9:30  ②10:30  ③11:45  ④12:30
  また、温泉へもスタッフにて送迎いたします。
  お申し込み時に自家用車の有無、送迎希望の有無もご記載ください。

Q 長野駅からの送迎はありますか?

A 誠に申し訳ございませんが送迎は村内のみとなっております。
  長野駅から白馬駅までお越しの際は下記の路線バスをご利用ください。
  ・アルピコバス

Q 飲み物、食べ物などの持ち込みはできますか?

A テントサイトには、ご自由にお持込みいただけます。
  BBQ会場は、一般のお客様もいらっしゃいますのでお断りさせていただいております。
  自動販売機やレストラン『ルイス』にて、お買い求めください。

Q アレルギー対応食はありますか?

A 対応させていただいております。事前にご相談ください。

Q 夕食のカレーのルーの味付けは?

A 甘口のルーをご用意しております。

Q 駐車場からテントサイトまでは、離れていますか?

A 50m程離れております。テントサイトへのお車の乗り入れはできません。

Q テントサイトからトイレまでの距離は?

A 30m程です。レストランの建物内のお手洗いですので、水洗でウォシュレット付きです。
  洗面所やおむつ替えスペースもございます。

Q ペットも同行可能ですか?

A テントサイトまでは、可能ですが、テントの中やお食事施設の中はお断りさせていただいております。
  ゲージなどをお持ちいただくようお願いいたします。
  またプログラム開催中は他のお客様のご迷惑にならぬようご注意ください。

Q タープの持ち込みは、可能ですか?

A お持ちいただいても結構です。テントサイトには限りがありますので、
  混雑時は譲り合ってご利用いただきますようお願いします。

Q 花火はできますか?

A 手持ち花火であればご使用可能です。打ち上げ花火は禁止させていただいております。
  花火をご使用の際は当日ガイドスタッフまでお声をおかけください。

Q 焚火など火の利用は可能ですか?

A BBQ会場以外での焚火、BBQ等、火を使う事はお断りしております。
  プログラム開催中ではなく、別途ご用意させて頂いていますキャンプサイトご利用の際にお楽しみください。

Q 料金区分がよく分かりません

A 大人… 中学生以上の方
  小人… 3歳~小学生までの方
  幼児… 3歳未満のお子様
   となります。3歳未満の方は無料ですが、お食事や寝袋のご希望のオプションがございますのでお申し込み時にフォームおよびお電話等でその旨お伝えください。

Q 携帯電話等の充電は可能ですか?

A テントサイトすぐ横(20~50m程の距離)にレストハウスがあり、レストハウス内に充電器を設置しております。
  ケーブルコネクタの形状は
  ・Lightning
  ・micro USB Type-B
  ・USB Type-C
  の3種類をご用意しております。

その他ご不明な点がある場合はこちらからお気軽にお問い合わせください


お申し込みフォームはこちらから

家族deサバイバルキャンプ2025


サバイバルキャンプとは!

テントの設営から火熾し、夕食作り、ナイトプログラム、魚のつかみ取りなどを全て自分たち、『家族』で行う1泊2日の冒険キャンプです! キャンプに出掛けたいけどどうやってするの?や、ダッチオーブンを使って料理してみたいけどどうやるの?など、1泊2日の冒険プログラムにガイドのお兄さんたちがしっかりついてそんな疑問を一気に解消しながら一緒に冒険しちゃいます!夜は静かなテントの中、小さな明かりで家族だんらんを!この夏は家族にとって忘れられない夏になりそう!!




遊べる 2日間の『フリーパスポート』付!!


ご家族でのキャンプをさらに、サポート!
Hakuba47マウンテンスポーツパーク内で遊べる「フリーパスポート」付きだから自由時間も楽しいね! 「フリーパスポート」は2日間とも朝から使えるので、早めに受付をして47を先取りしよう!もちろん2日目のキャンプが終わった後もフリーパスポートで遊べるよ!
※一般販売しております「1DAYパスポート」とは内容が異なります。ご注意ください。

※家族deサバイバルキャンプ参加者専用のフリーパスポートで使えるアイテムは下記となります。

・ゴンドラ乗り放題
・キッズランド
・ミニトレイン乗車1回券
・おもしろ自転車
・世界の昆虫展
・あそび王国キャロル

※13:00には受付を済ませて、13:30までにはレストラン『アリス』に集合してくださいネ。

※キャンプ参加の皆さまは『47アルパインアドベンチャー』が半額の1,500円で体験可能です。

スケジュール


持ち物・注意事項など

当日のお持ち物・注意事項等については下記をご参照ください。

基本的に行程内で使用する用具等(テント、調理器具等)は当施設で準備致します。その他必要な物として「着替え、水着、靴・サンダル(川に入ります)、帽子、日焼け止め、防寒着(朝夕は冷え込む事もあります)、虫除け、また、万が一の場合に備え、保険証のコピー等もご持参頂ければ安心かと思います。また、国内旅行損害保険への加入をおすすめいたします。気象条件等により行程通りのプログラムが行えない場合は、それに代わるプログラムに変更する可能性がございます。また食品等に関するアレルギー等がございましたら事前にお知らせ下さい。 よくある質問はこちらから


『着替え』


色々な体験や遊んだりするので多めに持参ください。

『水着』


お子様は2日目に浅い川に入ります。その際服も濡れやすいので水着に着替えます。

『かかとのストラップ付サンダル』


川に入る際は裸足は禁止です。かかとのストラップ付サンダルをご用意ください。
ビーチサンダルは不可です。

『日焼け対策』


涼しい白馬でも日中は強い日差しが照り付けます。日焼け対策はしっかり行ってください。

『虫よけアイテム』


夕方のフリータイムやナイトプログラムにあったら便利なアイテムです。

『防寒着』


日陰や朝晩は一気に気温が下がる時があります。
寝袋も比較的薄めなので就寝中のテントの中、トイレに出る際、朝方外で時間を過ごす時にはかさばらないフリース等が1着あるととても便利です。

『保険証のコピー』


万が一の為、ご参加される全員分の保険証のコピーなどがあると安心です。

『国内旅行損害保険への加入』


万が一の為保険の加入をおすすめいたします。


ガイドからキャンプ参加時期のオススメの一言!!


蛍を見たいという皆さまは7月中~下旬の参加がおすすめ!!!
白馬エリアでは7月中旬から下旬が蛍の一番の季節です。キャンプ参加するならホタル見たい!!と言うご家族はぜひ7月中にご参加ください。
7月中のキャンプは比較的空いてるためガイドもしっかりお手伝いできて一石二鳥ですョ!
(上記内容は蛍が必ず観れる事を確約するものではありません。他時期に比べ比較的たくさん観れるといった内容です)



雨・台風の日のキャンププログラム催行について


本キャンププログラムは雨でも催行可能なプログラムですので基本催行いたします。
ただ、一部催行できない内容がある場合があります。
・テント張り … ガイドの判断で、テントが張れないお天気の場合は予め張られたテントを使用していただく場合があります。
          また、雨が強い場合は屋内でテントを張る場合があります。
・夕食づくり … 大型テントの中で行う為天候にかかわらず催行可能です。
・ナイトプログラム … 雨の日は蛍は飛びませんので別のプログラムに変更いたします。また、蛍が観れない時期も同様です。
・魚のつかみ取り … 川の中で行いますので雨でも催行可能です。川が濁った場合のみ別会場でつかみ取りを行います。
・BBQ昼食 … 大型テントの中で行うため天候にかかわらず催行可能です。

※台風等の場合
上記の対策が取れず、やむを得ず催行を中止する場合は前日にご案内させていただきます。
その際のキャンセル料は頂きません。

その他、キャンプに関する『よくある質問』はこちらからご覧ください。


料金&開催日


料金区分 大人(中学生以上) 小人(3歳~小学生)
¥12,500 ¥10,000
¥13,500 ¥11,000
¥14,500 ¥12,000
¥15,500 ¥13,000
蛍が見たい方は7月中の参加がオススメ!
2025年7月
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年9月
00 00 00 00 00 00
13
14 20
21 22
00 00 00 00 00 00

※上記カレンダー内に "" の表記がある場合は既にご予約が定数に達している日となります。
  →キャンセル待ちをご希望の方はこちらのフォームのお問い合わせ欄に「キャンセル待ち希望」の旨をご入力し、ご送信ください
※上記カレンダー内の日にちが「黄文字」になっている場合は残りあと3枠未満の状態です。定数に達しましたらお断りさせていただくこともございますので、ご了承ください。
※中学生以上は大人料金になります。
※3歳~小学生は小人料金になります。
※幼児(3歳未満)のお子さまの体験は無料となっております。別途、寝袋及び朝食が必要な3歳未満のお子さまはお申し込み時にフォーム等にご入力いただき下記の金額を当日お支払いください。
 ・寝袋希望 … 600円
 ・朝食のみ希望 … 500円
 ・3食希望 … 2,000円


お支払いについて

お支払いは当日Hakuba47『総合受付』にて
お支払方法はこちらからご確認ください。



お申し込み&キャンセルについて


●お申し込み
『家族deサバイバル体験2024』のお申し込みはコチラをクリックして予約フォームからお申し込みください。またはお電話0261-75-3533にてお申し込みください。

●キャンセルについて
キャンセルの場合は、ご入金の有無にかかわらず下記のキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。(キャンセル料のみお支払い頂きます。)キャンセル等のご連絡は当社営業時間内のみの承りとなりますので予めご了承ください。(7/12までは土日祝日休み。平日8:30am~4:00pm)

出発日7~2日前前日当日旅行開始後
キャンセル料30%40%50%100%

お申し込み後の流れ

●お申し込み後から当日までの流れ

1.申し込みフォームより自動返信が届く

2.旅行確認書他パンフレットや資料がHakuba47より郵送で届く
(催行日直近のお申し込みの場合は資料をメールに添付してご案内いたします)

3.旅行確認書の内容を確認し、必要項目を記入し当日持参する
(プリンターをお持ちでない方は当日受付にてご記入していただきます)

4.当日総合受付にて持参した書類とともに受付をし、お支払いをする
(現金・クレジットカードでお支払いが可能です)

お申し込みフォーム

キャンプに参加したい!というご家族のみなさま!お申し込みは下記ボタンからフォームに入力してお申し込みください。
お申し込みの後に旅行確認書等の送付物がございますのでフォームからのお申し込みがスムーズです。

お申し込みフォームはこちらから

よくある質問

初めてで不安… キャンプ道具は? トイレの場所は? 持ち込みOK? お風呂は? アレルギーが不安… などなど、色々とわからない事がたくさん!! 
そんな時は下記のよくある質問ボタンをクリックしてご確認ください。

よくある質問はこちらから

お問い合わせフォーム

申し込む前にこれを聞いておきたい!なんて事があればこちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちらから


Hakuba 47 Mountain Sports Park

Resort map


Click here for PDF map.

Hours of operation:

Friday 12th July ~ Sunday 1st September 2024
Saturday 14th September ~ Monday 16th September
Saturday 21st September ~ Monday 23rd September
open daily 9:00 ~ 16:00 ※We will be open during Fall with reduced business hours.

Ticketing & Pricing

There is no entrance fee to come and enjoy our resort though we do have many activities that you can opt to participate in at an additional fee as below.

Gondola pricing:

Gondola pricingAdultChildPet
Gondola round trip\2,200\1,200\1,200
Gondola one-way trip\1,600\800\800

●Hours of operation:
 ・Gondola 9:00~16:00(Last download at 16:10)
※Adults are defined as having finished Junior High. Children are those over 3 years of age.
Children under 3 are free of charge.

MTB specific gondola lift ticket

※Adults are defined as having finished Junior High School. Children are those over three years of age.
 (Children under 3 are free!)
Click here to jump to our MTB page

Happy Pack Pass

Happy Pack Pass

『More on our Happy Pack Pass』

Activities & Facilities

Choose from our list of on-site activities and click here for further details.

Outside & indoor activities

Base area facilities


Free WIFI

Free WIFI is available across our entire base village area.


General Reception

Visit us here for tickets purchase, general enquiries and information on our activities and gondola. We also have a small retail area for convenience or souvenir purchases.
★Located at our Gondola base


Pizza House Luis

Sample our award winning original pizzas, and enjoy our side menu and pastas too!
Pizza House Luis
★Location: Gondola base


Big BBQ Tent

Our outdoor BBQ fire-pits are extremely popular and are also used lots for our Wilderness Survival Camp
Table top BBQ More information
★Location: Gondola base station - next to the front entrance of Pizza House Luis.


Coin lockers

Single use - Medium: ¥400 Large: ¥500
★Location: Base building Euclid, first floor.


Changing room

Changing areas equipped with dryers.
★Location: Base building Euclid, first floor.


Showers

Men and women's showers, 3 units each. ¥100 per 5 minutes.
※Kindly note that we do not provide towels, shampoo, conditioner or body wash. Please bring your own.
Click here for Hakuba's hot spring map
★Location: Base building Euclid, first floor.


Washrooms

Washrooms with clean water and heated toilet seats
★Location: Base building Euclid, first floor.


Nursing room

A private area for nursing with a change table and seating.
★Location: Base building Euclid, first floor.


Alice

Our main base restaurant during the winter, Alice functions as a meeting place for our Wilderness Survival Camp during the green season.
★Location: Base building Euclid, second floor.


Beer Bar

Enjoy world beers!
Click here for further details
★Location: Gondola base area


Soup Kitchen

Outdoor cafe
Click here for further details
★Location: Gondola base area


Camp site

Open style camp site, advanced reservations are not accepted.
Click here for further details


Campsite cooking facilities

Campsite kitchen area is in front of the washroom entrance.


Campsite washrooms

Washrooms have been installed at the camp site entrance with clean toilets and hot water.


Parking lot

Our parking lots are located a 1 minute walk from our base area and can hold up to 1000 cars.
※Kindly note that overnight parking will be charged.


※To find out what activities are available at our Gondola Base area, click below.


Outdoor & Indoor activities

Gondola Summit Facilities:


Free WIFI

Free WIFI is available throughout our base village area.


Cafe47

We serve delicious coffee and sweet treats with a view! Located at our Gondola Summit we have outdoor terrace seating looking over the Northern Japan Alps - dogs are also welcome!
Click here for further details


Coin lockers

Single use - ¥300


Washrooms

Washrooms are also located at our Gondola Summit on the first floor.


※Please click below to find out about the activities available at our Gondola Summit area.


Indoor & Outdoor activities


Let's head for Hakuba 47!!

Map

Access by Car

- From the Nagano Expressway, exit at the Azumino IC and head north towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba after exiting the Expressway.
- From the Joshinetsu Expressway, exit at the Nagano IC and head west towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba after exiting the Expressway.
- From the Hokuriku Expressway, exit at Itoigawa IC and head south towards Hakuba. You will pick up signs for Hakuba shortly after exiting the Expressway.

Hakuba is approximately 1 hour from each Expressway exit. Once in Hakuba, Hakuba47 is off of the Olympic road; you will see our sign at the turn off opposite Shintani clinic.

●Click here to find your route

Access by Train

- The closest train station is Hakuba Station on the JR Ototsuki line. Direct JR Azusa trains run from Shinjuku once daily - departing Shinjuku at 07:30.

- The bullet train goes from Tokyo directly to Nagano station in 88minutes. They run frequently through the day.
●Hyperdi homepage

- Direct buses from Nagano station on the Nagano - Hakuba line take approximately 1 hour and run frequently.
●Alpico bus homepage

Access by Bus

- Direct buses run from Tokyo several times a day to several main stations around Hakuba.
●Hyperdi homepage

- Nagano snow shuttles also run direct buses from Narita airport to Hakuba several times a day.
●Nagano snow shuttle homepage


プライバシーポリシープライバシーポリシープライバシーポリシー


<!-- GET_Template id="winter_body_default" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです
<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

ピックアップリスト

<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルター
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->